3焦点眼内レンズ Odessey(オデッセイ)について|医療法人 森井眼科クリニック|神戸市東灘区御影駅前

〒658-0054兵庫県神戸市東灘区御影中町1丁目6-9ウエダビル2F・3F
TEL078-821-9477
WEB予約
  • インスタグラム
  • LINE
  • ヘッダー画像

    ブログ・眼光学のお話

    3焦点眼内レンズ Odessey(オデッセイ)について|医療法人 森井眼科クリニック|神戸市東灘区御影駅前

    3焦点眼内レンズ Odessey(オデッセイ)について

    こんにちは。
    3焦点眼内レンズOdessey(オデッセイ)について解説いたします。

    3焦点眼内レンズ Tecnis Odessey

    このレンズはアメリカのAMO社から2025年に新発売となった3焦点眼内レンズです。
    乱視用モデルもあります。
    AMO社からは以前3焦点眼内レンズの「Synergy」や「Symfony」などが発売されていました。しかしそれらのレンズは「高次回折」という複雑な回折構造を使用していたために、見えにくい、などの不満症状がでる可能性強く私は使用していませんでした。
    今回発売された「Odessey」は、一般の回折構造を用いたもので、普通の3焦点眼内レンズになりました。
    加えて、AMO社の眼内レンズは、素材の透明度や、レンズの支持部の設計など非常に素晴らしく、屈折誤差が少なく、非常にクリアな見え方が得られます。
    前のへんな回折設計をやめてくれて本当にうれしい限りです!!!

     

     遠方から近方まで連続した視界

    • このレンズは遠方、中間70cm 手元40cmの距離に焦点がある3焦点眼内レンズです。
    • 運転、パソコン作業、スマートフォンの使用、読書など、様々な距離での活動がスムーズで快適になります。

      夜間視覚症状(ハロー・グレア・スターバースト)の軽減

      以前のAMOの多焦点眼内レンズに比べて「普通の回折構造」になったことから、夜間に車のヘッドライトなどで見えるハロー(光の輪)やグレア(まぶしさ)、スターバースト(光がにじむ現象)といった症状が軽減しています。
      もちろんグレア・ハローがないわけではありませんが、他3焦点回折眼内レンズと同等と考えるとよいと思います。

      昼夜を問わない質の高い見え方

      AMO社独自のChromAlign™ テクノロジーにより、眼全体の色収差(色がズレて見える現象)を低減し、AMO社ならではのシャープでコントラストの高い見え方を提供します。また、光学部パンフレットには「前面の非球面構造により、眼全体の球面収差をほぼゼロに近づけ、より鮮明な視機能を実現」とされていますが、個人によって角膜球面収差が異なりますので、術前に計測して、このレンズの球面収差補正値と自分の角膜球面収差がどうなのか検討する必要があります。

      当院では全員術前にCASIA2とKR1Wで角膜球面収差を測定し、眼内レンズの度数を決定しています。

       AMOのレンズならではの眼内での高い安定性と素材

      • テクニス オデッセイ™は、Tri-FIX 3点固定方式というデザインを採用しており、レンズが眼の中で安定し、ズレにくく、長期にわたる安定性が期待できます。
      • 特に乱視矯正モデルである「テクニス オデッセイ トーリックⅡ」は、術後3ヶ月時点での回旋が5°以下となり、位置補正が必要となる可能性が低いことが示されています。乱視矯正が必要な方には、フロストループも採用されており、摩擦力向上が期待できます。
      • グリスニング(レンズ内の微細な水の粒)の発生を抑制する独自の疎水性アクリル素材と、ダイヤモンドクライオレースカット製法が採用されており、長期にわたる透明性が期待できます。
      • ProTEC360°シャープエッジデザインは、後発白内障(PCO)の発現を抑制するように設計されています。

      AMO社の眼内レンズの特徴である「きれいでしっかり固定で屈折誤差が少ない!」がしっかり生かされている眼内レンズだと思います。
      回折構造もシンプルになり、くっきりはっきりの3焦点眼内レンズだと思います。
      ただ、角膜球面収差補正値が大きいので、この数値をしっかり見極めて挿入しないと
      「みえているけど見えない・・・」という、どうしようもなくつらい現象が発生します。
      術前検査の結果で主治医の先生とよく相談しましょう!

       

      +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:+:+:+:+:+:+
      【監修】

      神戸市東灘区御影中町1丁目6−9ウエダビル2,3階
      森井眼科クリニック
      院長 森井香織
      →院長の紹介はこちら🐸!
      :+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:+:+:+:+:+:+: